- 開発
建設コンサルタント
貯留監視システム開発

- 担当領域
-
- 実装
- テスト
- 環境
-
フロント:JavaScript
サーバサイド:PHP
フレームワーク:Laravel
OS:Linux
データベース:PostgreSQL
Project
スピードと確実性を両立させ、
公共インフラを支える堅牢なシステムを構築。
案件概要
- 降雨量等をもとに水位を調整する貯留監視施設の水位監視システムの開発
- C/SシステムからWEBにリプレイスし、担当者が即時チェックできる環境を実現
- 施設側のセンサー等は別ベンダーが担当し、データ受け渡しのI/Fは当社で開発
ウエルストーンの提案/対応
- タイトな納期を踏まえ、PHP/Laravelでの開発を提案
- 画像処理や地図APIについては指定があったため、プロジェクト開始直後から早期キャッチアップし対応
反響/成果
- 無事に希望納期と品質をクリア
- 他の貯留施設にも本システムの横展開を予定
Voice
担当エンジニアから一言
水位監視という公共インフラの特性から、システム導入においては安全性と確実性を特に重視されていました。そこで、IPAのセキュリティガイドラインに準拠した堅牢な設計・実装を行い、施設から1分間隔で送信される監視データを24時間365日欠かすことなく収集・可視化する仕組みを構築しています。短期開発でありながら、信頼性の高いシステムを実現することができました。類似施設への展開も予定されており、長期的な安定運用の基盤を構築できたのではないかと思います。