研修から現場に出た後もしっかりとフォローしてくれます。
K.K
プロフィール
24歳。情報系・専門学校卒。2016年4月入社、2年目。
趣味は映画鑑賞とお酒を飲むこと。休日の日は、映画を何本も見ます!
入社理由/研修について
IT企業というのは決めていたものの、業務内容より社員同士の対人関係を重視して選びたいと思っていました。
ウエルストーンの説明会に参加し、社員の人柄の良さを感じました。
特に先輩・後輩の距離が近く、社員同士仲が良いなと感じました。
Java、Oracle、サーブレット、マナー研修。
JAVAは学生の時に勉強していましたが、研修で再度勉強し、忘れていた部分が結構あると感じました。
復習を兼ね、土台となる基礎の部分から出来たことが良かったです。
また、同期同士ではわからない所を教え合い、みんなでステップアップしていったように感じました。
みんなをまとめ、完成させなければならないという責任感が芽生えました。
研修の前と後での気持ちの変化はありましたか
意識がとても変わりました。
研修プログラムの中にアプリ開発があります。
私は専門学生の時にチームで何かを作るといったことがなかったのですが、アプリ開発研修では自ら”リーダー”に立候補しました。
みんなをまとめ、完成させなければならないという責任感が芽生えました。
自分が新人だと、上司やリーダーの立場に立って考えることは難しいですが
リーダーの経験がとてもためになったと感じています。
リーダーの経験を経て、メンバーからの報・連・相が重要だということもわかりました。
現在、現場ではリーダーに対し、自分から積極的に報告をするようにしています。
現在の業務内容を教えてください/やりがいは何ですか
アパレル系ECサイト(通販サイト)の運用保守をおこなっています。
開発やバグの改修など。言語はPHPを使用しています。
自分の取り組んだ作業が、世の中で使われて役に立っていることがやりがいだと感じています。
入社してよかったと思うところ/自社の雰囲気について
第一に社員の人柄の良さだと思います。
入社前と、良い意味でイメージは変わってないですね。
それからサポートも手厚いと思います。
2カ月の研修もですが、配属後も現場の先輩や営業の人が気にかけてくれて安心して就業することが出来ます。
明るく、社員同士距離が近いので仕事もやりやすいと思います。
今までで一番嬉しかったこと/今後の目標/求職者へメッセージ
社員の人柄が良いですよ!
研修から現場に出た後もしっかりとフォローしてくれます。
ぜひ、私たちと一緒に働きましょう!